炭酸水メーカーdrinkmate(ドリンクメイト)のマグナムスマートという機種を購入しました!
我が家に届いてから約1週間、毎日使い続けています。ずっと炭酸水飲んでます。笑
それくらい炭酸水が美味しく作れて操作が簡単なんです!
一方、突然の水漏れ?!重くて持ち運びは大変!など使い続けていくうえでのデメリットも見えてきました。
今回はそんな炭酸水メーカーdrinkmate(ドリンクメイト)のマグナムスマートについてレポートして行きたいと思います。
こんにちは!しーくまーさーです。我が家で導入したドリンクメイト マグナムスマート! 水以外の飲料に炭酸注入できるタイプ水のみ炭酸注入できるタイプ ドリンクメイトには大きく分けると2種類ありますが、我が家購入したのは[…]
こんにちは!しーくまーさーです。ドリンクメイト マグナムスマートを購入&使い始めてから丸2か月が経過しました。 使用開始から1か月強過ぎた頃にガスシリンダーの交換をしました。 [sitecard subtitle=関連記事 ur[…]
こんにちは!今年から炭酸水メーカーを使い始めたアラサーOLのしーくまーさーです。 我が家では2020年7月に炭酸水メーカードリンクメイト マグナムスマートを購入しました! [itemlink post_id="5282"] […]
ドリンクメイト(drinkmate)炭酸水メーカーの種類と特徴
ドリンクメイトは現在6種類の炭酸水メーカーがラインナップされています。
水以外の飲料に炭酸を注入できるシリーズ
- ドリンクメイト シリーズ620 スターターセット→炭酸濃度を4段階に設定可能!
- ドリンクメイト シリーズ601 スターターセット
- ドリンクメイト マグナムグランド スターターセット→最大142L作れる!
- ドリンクメイト ベーシック スターターセット
水専用シリーズ
- ドリンクメイト シリーズ560 スターターセット
- ドリンクメイト マグナムスマート スターターセット→最大142L作れる!
「マグナム」「620」と付いているものは最大142Lまでのガスシリンダーが使用できます。
「ベーシック」「601」「560」とついているものは最大60Lまでのガスシリンダーのみ使用できます。
※「マグナム」「620」も最大60Lまでのガスシリンダーを使えます。
我が家は水専用シリーズのマグナムスマート スターターセットを購入しました!
水以外の飲料にも使えるシリーズとも迷いましたが…基本的に炭酸水ばかり飲んでいるので、水専用を購入しました!
drinkmate(ドリンクメイト)マグナムスマートの使用方法
使用方法はとっても簡単です!
①マシンにガスシリンダーをセット
本体背面カバーを外します。142L用ガスシリンダーは大きいので、本体を被せるようにセットします。
バルブ取り付け部の溝にガスシリンダーをセットします。
立てた状態ではセットしにくいので、初めは逆さまにするとはめやすいです。
反時計回りに回してセット完了!
こんにちは!しーくまーさーです。我が家で導入したドリンクメイト マグナムスマート! 水以外の飲料に炭酸注入できるタイプ水のみ炭酸注入できるタイプ ドリンクメイトには大きく分けると2種類ありますが、我が家購入したのは[…]
②水を入れたボトルをセット
ドリンクメイト マグナムスマートの付属ボトルLは850mlです。ボトルの水位栓まで水を入れて、あらかじめ冷蔵庫で冷やしておきます。
(常温の水でもOKですが冷たいほうが美味しいので)
ボトル取り付け部を手前に引いてナナメにします。
ボトルの口をセットし、反時計回りに回しながら押し込みます。
ボトルのセット完了です!!
③ガス注入ボタンを押す
本体上部のガス注入ボタンを短く小刻みに押します。
好きな回数をプッシュしたら、専用ボトルを手前に引いてボトル内部の余分なガスを抜きます。
外すときに「ブシュー!!」という音と泡が出るのでわかりやすいです。
専用ボトルを時計回りに回してボトルを外します。
炭酸水の出来上がり!
感じ方には個人差があると思いますが、ドリンクメイト マグナムスマートのプッシュ回数による炭酸の強度はこのような感じです↓
- 3プッシュ→微炭酸
- 5プッシュ→強炭酸
- 10プッシュ→ピリピリ痛いくらいの強炭酸
ボトルのキャップをしっかりと閉めて冷蔵庫で保存OK。数時間の保存であれば炭酸を保ったままで美味しいです。
ドリンクメイト マグナムスマートのメリット
次に、買ってよかったポイントをご紹介しますね。
①強炭酸水を作れる!
数年前に行った小さなジンギスカン屋さんでレモンサワーを頼んだら、そのお店は炭酸水を炭酸メーカーで作ってたのです。
レモンサワーの微炭酸たるや…
それから炭酸水メーカーで作る炭酸水には「炭酸が弱い」という先入観を持ってしまっていました。
購入前にドリンクメイト マグナムスマートの口コミを入念に調べ
「プッシュ回数で炭酸強度を調整できる」
と書かれていたので信じてみることに。
実際にプッシュしてみると…5プッシュで強炭酸が作れました!
感じ方には個人差があると思いますが、ドリンクメイト マグナムスマートのプッシュ回数による炭酸の強度はこのような感じです↓
- 3プッシュ→微炭酸
- 5プッシュ→強炭酸
- 10プッシュ→ピリピリ痛いくらいの強炭酸
あと、我が家のコツは「最後のプッシュを少し長めに押すこと」
1,2,3,4,5〜と5回目(最後)のプッシュをちょっと長めにするといい感じの強炭酸になります。
②浄水器の水でも美味しい炭酸水を作れる!
我が家では水道につけるタイプの浄水器を使用しています。
その浄水をボトルに詰め、冷蔵庫で冷やしてからドリンクメイトで炭酸を注入しています!
ペットボトルで買う炭酸水と遜色ない、美味しい炭酸水がつくれますよ。
炭酸が抜けてくるとペットボトルでは感じない「水くささ」のようなものを感じますが、早く飲みきってしまうのでさほど気にしていません。笑
ミネラルウォーターで炭酸水を作ると美味しくなるのかなあ?実験してみたいと思います。
③ペットボトルゴミが激減する
ドリンクメイトを買うまでは、一週間に2〜4本程度の1L炭酸水を購入してました。
我が家のゴミ収集サイクルでは、ペットボトルが2週間に1回です。ペットボトルゴミがかさばって仕方なかったのですが、
ドリンクメイトはボトルを繰り返し使うので、ペットボトルゴミが激減しました!
④いつでも炭酸水が飲み放題
炭酸水を購入していた時は、買って持って帰ってくるのも重労働なので、飲む量を加減したりしていました。
ドリンクメイトが来てからは、好きな時に炭酸水を作って飲んでいます。
操作も簡単なのですぐに作れるところも嬉しいです。
ドリンクメイト マグナムスマートのデメリット
ここまではメリットをご紹介しましたが、逆にデメリットと思ったこともありました。
①本体+ガスシリンダー=重い!
ドリンクメイト マグナムスマートの本体重量は約1.6㎏
ガスシリンダー142Lの重量は約2.5㎏
ドリンクメイト マグナムスマート本体とガスシリンダー142L用を合わせると、全体で約4.1㎏となります。
公式サイトでは「電源不要!アウトドアでも気軽に炭酸飲料が楽しめます!」と謳っていますが、「持ち運ぶには重すぎるかな…」という印象です。
実際にちょっと置き場所をずらそうかな、というときにもズッシリ感あり。
庭先やベランダなどお家圏内のアウトドアでならいいですね!
②まるで水漏れ?!ガスの結露でびちゃびちゃ
ドリンクメイト マグナムスマートを使い始めて間もなく、本体の下がびちゃびちゃに濡れていることに気づきました。
分解可能なパーツを外してみると、水漏れではなくどうやらガスシリンダーの外面が結露して、その水滴が溜まってしまった模様。
濡れてしまった部分を拭き上げて使用継続中です。その後はびちゃびちゃになることはありませんが、気を付けて見るようにしています。
ガスシリンダー交換後、ガス注入時にたびたび水漏れする状態になりました。
原因と対策はこちら▼
こんにちは!しーくまーさーです。ドリンクメイト マグナムスマートを購入&使い始めてから丸2か月が経過しました。 使用開始から1か月強過ぎた頃にガスシリンダーの交換をしました。 [sitecard subtitle=関連記事 ur[…]
③ボトルが不衛生な気がしてくる
きちんとお手入れすればいい話なのですが。笑
水で軽く洗って繰り返し使っていると、ゴシゴシ洗いたくなってきます。
ただ…ボトルの中が洗いづらい!ボトル専用ブラシを買わないとな〜と思っています。
④続けて飲みたい場合、追加ボトルが必要
ボトルに浄水を詰め
↓
冷蔵庫で冷やし
↓
炭酸注入!
しています。
2人で飲むとボトル1本があっという間になくなってしまいます。
すぐ飲みたいな〜と思っても、ボトルに水を詰めて…冷えるのに時間がかかる!
なので、別のボトルで水を冷やしておくか、ボトルをもう1本買おうか悩み中。
ちなみにボトルは2年をめどに交換するようにと注意書きしてあります!
⑤ガスシリンダーの交換は実質配送のみ
ガスシリンダーの交換はまだやったことがないのですが、「予備用」「交換用」の2種類から選びます。
我が家で使っている約142L用のガスシリンダー、
予備用 ¥5,980(税抜)
交換用 ¥3,280(税抜)
です。
ガスシリンダーは一般ゴミで捨てることができないため、空になったガスシリンダーは新しいガスシリンダーと交換になります。
ちなみにマグナムスマート 約142Lのガスシリンダーでは、500mlペットボトル約284本分の炭酸水が作れるそうです。
ガスシリンダーどれくらい持つかなぁ〜???
【追記】ガスシリンダーは約1ヶ月持ちました!
詳細はこちら↓
こんにちは!しーくまーさーです。我が家で導入したドリンクメイト マグナムスマート! 水以外の飲料に炭酸注入できるタイプ水のみ炭酸注入できるタイプ ドリンクメイトには大きく分けると2種類ありますが、我が家購入したのは[…]
こんにちは!しーくまーさーです。我が家で導入したドリンクメイト マグナムスマート! 水以外の飲料に炭酸注入できるタイプ水のみ炭酸注入できるタイプ ドリンクメイトには大きく分けると2種類ありますが、我が家購入したのは[…]
こんにちは!しーくまーさーです。ドリンクメイト マグナムスマートを購入&使い始めてから丸2か月が経過しました。 使用開始から1か月強過ぎた頃にガスシリンダーの交換をしました。 [sitecard subtitle=関連記事 ur[…]
こんにちは!今年から炭酸水メーカーを使い始めたアラサーOLのしーくまーさーです。 我が家では2020年7月に炭酸水メーカードリンクメイト マグナムスマートを購入しました! [itemlink post_id="5282"] […]